朝の霧がサイト3あたりに登ってきました。幻想的な朝の風景でした。泊まっていたお客さんも感動されていました。青空も見えてよかったですね(^_^)v
朝の霧がサイト3あたりに登ってきました。幻想的な朝の風景でした。泊まっていたお客さんも感動されていました。青空も見えてよかったですね(^_^)v
銀杏も黄色に染まってきました。サイト20あたりのもみじや銀杏も染まってきました。毎日少しずつ紅葉しています。今日は少し天気が悪かったのですが、緑から赤や黄色へのグラデーションがきれいですね(^_^)v
さざんかも咲き始めました。遠くの山の色も色づいてきています。今年は紅葉が2週間遅れています。キャンプ場にたくさん植えてある銀杏の葉はまだ青々としているようです。紅葉が長く楽しめると考えたいですね。(^^)/
今日も最高の天気でした。山の向こうには西祖谷の中津山が見えます。秋の透明な空気の中で気持ちのよい日になりました。もみじも大分染まってきました。(^^)/
雨あがりの爽やかな一日でした。一昨日の大雨はうそのような秋晴れになりました。
時々電話でお客さんに聞かれます。二本栗キャンプ場までの道が狭いとか悪いとかネットで書かれているようですね。確かに気になることだと思います。よく来ていただいている方は山ではこの程度の道は普通であると言われます。キャンプ場につながる道は徳島と香川をつなぐ徳島県西部唯一の県道です。4トン車の車も通れます。対向もほとんどありません。ただ台風や大雨の後は多少汚くあれることがあります。また決して広い道路とは言えません。キャンプ場まで道の心配もあるかと思いますが、四季の自然豊かなキャンプ場です。秋の紅葉も山々の眺めも目の前で楽しめます。運転には多少神経を使っていただき是非来てみてください。<(_ _)>
山が少しずつ明るくなってきました。もみじも色ずいてきました。これからが楽しみです。(^^)
紅葉はまだまだですね。今年はとても暖かい秋がつづいています。もう少し寒くならないとあざやかな秋色がこないようです。サイトのもみじも少しずつ赤くなっています。山々はまだまだこれからです。カリンの実もまだ青いようです。本当に今年の気候に異変を感じています。(^^;)
キャンプのお客さんが帰ったあとの林間。秋晴れの中、爽やかな風が吹いています。ハンモックもいっぱいできそうですね。ぼうっとすぎる時間を林間で過ごしてほしいですね。ちなみに90分ぐらいぼうっと過ごすと心身がリフレッシュするらしいですね。(^^)
秋晴れの連休になりました。もみじも少し色を見せてくれています。紅葉と秋晴れのいい季節になりました。(^_^)