6年前に植田約50本の桜が咲き始めました。いいですね。桜の花びらの色はなんとも言えません。もう今週末には満開になりそうです。ゆっくり長く咲いてほしいですね。
6年前に植田約50本の桜が咲き始めました。いいですね。桜の花びらの色はなんとも言えません。もう今週末には満開になりそうです。ゆっくり長く咲いてほしいですね。
今年の花粉飛散はすごいですね。花粉症の人は外に出ない方がいいですね
(゚∀゚)でもキャンプ場には来てください(^▽^)冗談はともかく私は非常に苦しんでおります。鼻・眼の薬はもちろんマスクの徹底をしています。免疫療法とかアレルギーの粘膜切除とか医療的な改善方法はあるようですね。しかしどれもやる気がしません。たかが2ヶ月足らず(1年間ずっとの人は大変ですが)なんとか薬だけの対処でいきたいですね。でも、もし他のいい方法があったら教えてほしいですね。これは切実な願いです。
早咲きの蜂須賀桜が満開です。他の桜が咲くまでの間ほんのりとした柔らかな桜色を楽しめます。
春からの予約を今日から受けております。
長かった寒い冬もようやく過ぎたようです。今日は春を待ちかねたような日差しがキャンプ場に訪れました。杉の木立の中のサイトは杉の葉や枝が落ちてさながら嵐が過ぎ去ったような有様ですが、これから杉の枝や葉を片付けてきれいにしていきます。なかなか大変ですが、春の訪れがうれしいので疲れも感じないような気がします。
昨年はたくさんの方々にキャンプ場をご利用いただきありがとうございました。今キャンプ場は冬季休業中です。今年も3月最終の土曜日から再開します。プチリニューアルを目指して作業中です。寒いのが大変ですが。ちなみに自然は常に再生のために古い物を脱ぎ捨てていきます。この時期はたくさんの枯れ落ちた樹木の葉、枝の始末。伸びすぎた樹木やあじさいなどの花の咲く樹木等の剪定。施設等の修繕等に追われます。これもやがて来るだろう目の覚めるような春の山に変わることが楽しみなのでやれているのかなと思っています。皆さまのまたのお越しをお待ちしております。
11月末で今年度の営業を終了します。県内外から来ていただいた皆さまに心より感謝申し上げます。動物出没事案もありましたが(捕獲したその後狸は出てきません。ご安心ください)大きな事故やトラブルもなく無事に今年の終わりを迎えました。来年は3月下旬から営業の予定です。キャンプ場の自然も晩秋(暦の上では冬ですが)を迎え紅葉もまだまだ錦の彩りを見せてくれます。ご見学などいつでもお越しください。
紅葉も見頃を迎えております。毎日どんどん落ちてくる落ち葉に秋の深まりを感じるこの頃です。今月いっぱいでキャンプ場は冬休みにはいります。どうぞ今年の名残を二本栗キャンプ村でお過ごしください。来週は月曜日と火曜日の休みはなくして営業の予定です。皆さまのお越しをお待ちしております。
サイト4番の風景です。青空に透き通るような真っ赤な色がいいですね
この2週間一匹の狸の出没に悩まされていましたが、専門の方のお力をお借りして捕獲に成功し処理できました。どんな動物にせよキャンプ場の中で餌を得た動物は学習して何度でもねらいに来ます。気をつけていきたいですね。