北海道は雪ということですが、キャンプ場はさわやかな秋を迎えています。少しずつもみじも等の木も色づき始めています。朝夕は少し寒くなってきていますが、青空が広がると壮快な気分になるキャンプサイトです。
天高く馬肥ゆる秋
ヒマラヤトキワカンザシ?
10月になりました。芸術の秋?
秋の実りがキャンプ場をつつんでいます
今、秋たけなわです。今週は天気がよく気持ちのよい空気と青空で山が輝いています。山に植えていた柿は調子が悪く、食べる前にほとんどずく(赤く熟す)になっていましたが、三つほど穫れました。たくさん植えている花梨もほとんど実がなっていません。それでも数本の花梨が実をつけています。不思議なことにたくさん植えている場所でなく、一本だけ別の場所で植えている木に実がなっていました。イチジクも植えています。どうやら熟すと空を飛んでいるものが穫ってしますようです。10本近く植えているゆずは今年はたくさんの実をつけています。どこか買ってくれるところを探したいところです。季節にあった風景がキャンプ村で見られます。是非、来てください。
キャンプ村がにぎわいました。
中津山が見えました
秋空がキャンプ村にもどりました
12日からようやく真っ青な秋空がもどりました。キャンプ村の木々や花が生き返ったように感じます。キャンプ場から南に見える四国山脈の中津山がきれいに見えました。秋のゴールデンウイークにはたくさんのお客さんの予約があります。まだオートキャンプやバンガローは空いていますので是非、山の秋を楽しみに来てください。明日は雨のようですが。その後はいい天気が続くようです。今、春に咲いたギボウシとは別に次ぎのギボウシがたくさん咲いています。